あざみ野の街の新設、あざみ野駅が開業する以前から、当クラブあざみ野ローンテニスクラブは、この地にいち早く構え、地域とともに歩み発展を見届けてまいりました。
「あざみ野」の名をいち早く名乗らさせて頂いたのも当クラブで、地域を代表する存在だと自負しております。

1974年設立当時では想像も出来なかった発展した街並みと、閑静な住宅街を併せ持つ風景が広がっております。それは古代より多くの文化が育ち、その下地があるからこそ今日のあざみ野の発展があるのです。

またあざみ野の街には自然を大切にされる方々がたくさんいらっしゃり、1年のうちに数日しか咲かない花々を丹誠込めて育て、その花々を愛でる方々が暮らす街です。

それでは現在のあざみ野は、どのような街と発展を遂げたのでしょうか。

現在のあざみ野

あざみ野年表

あざみ野駅建設中

1974年あざみ野ローンテニスクラブが誕生し、その2年後にあざみ野の街が新設され、翌年1977年に東急田園都市線「あざみ野駅」が開業しました。
駅の開業にあわせて駅周辺も開発され、ビルなどが次々と建設されました。その後住宅街の建設が加速され、高級住宅街としてのブランドイメージも定着していきました。

1974年 あざみ野ローンテニスクラブ建設許可 1978年 みつまるビル 4年経過
1974年 あざみ野ローンテニスクラブ設立 1979年 あざみ野駅前第2ビル 5年経過
1976年 あざみ野1丁目〜4丁目を新設 2年経過 1981年 カリタス女子短期大学 7年経過
1977年 東急田園都市線「あざみ野駅」開業 3年経過 1989年 大正堂あざみ野店 15年経過
1977年頃 サンサーラあざみ野ビル 1993年 横浜市営地下鉄「あざみ野駅」開業 19年経過
1977年 山内地区センター 2005年 あざみ野うかい亭 31年経過
1977年 劇団四季芸術センタービル 2005年 アートフォーラムあざみ野
1977年頃 あざみ野センタービル 2013年 慶應義塾横浜初等部 39年経過

あざみ野、あざみ野南の人口※2015年4月現在

あざみ野1丁目 1,892世帯 (4,006人)
あざみ野2丁目 1,494世帯 (3,055人)
あざみ野3丁目 1,980世帯 (4,994人)
あざみ野4丁目 1,767世帯 (4,392人)
あざみ野南1丁目 604世帯 (1,639人)
あざみ野南2丁目 660世帯 (1,636人)
あざみ野南3丁目 357世帯 (1,032人)
あざみ野南4丁目 366世帯 (1,132人)
合計 9,120世帯 (21,886人)

あざみ野駅利用人数

1日の平均乗車数は1980年が約1万人、2011年には約18万人がここあざみ野駅を利用している。これは1993年の横浜市営地下鉄が開通した影響と、何よりあざみ野の街が発展を続け、この街のイメージ、ブランド力が定着し人口が増えていったことが言えるでしょう。

田園都市線について

当時東京の人口の過密で住居不足となり人口問題に悩まされていました。この問題に対し、イギリスがロンドン郊外にいくつかの田園都市を作り上げ解決したように、東京にも田園都市を作る計画を立てました。学校や病院などのインフラが整っていないと街としての機能が果たせないため、都市づくりを沿線沿いに作るといったものでした。このような背景から田園都市線は生まれました。

1927年 二子玉川と溝の口間で
「玉川電気鉄道溝の口線」が開業
1977年 あざみ野駅開業
1929年 現在の東急大井町線である大井町駅から
二子玉川駅間が開通
1979年 大井町駅から二子玉川駅が大井町線と
名称変更
1943年 溝の口線が大井町線に編入 1979年 田園都市線から新玉川線を経由して
半蔵門線方面へ直通運転開始
1963年 「大井町線」から「田園都市線」に
名称変更、当時は大井町駅から溝の口駅が
田園都市線と呼ばれていた
1983年 渋谷駅から長津田駅間で急行運転開始
1966年 溝の口駅から長津田駅間が開通 1984年 つきみ野駅から中央林間駅間が開通
1968年 長津田駅からつくし野駅間で開通 1989年 立体交差化により踏切ゼロ路線となる
1972年 つくし野駅からすずかけ台駅間が開通 2000年 新玉川線と田園都市線が統合され、
渋谷駅から中央林間駅間が田園都市線となる
1976年 すずかけ台駅からつきみ野駅間が開通 2002年 あざみ野駅が急行停車駅になる
1977年 渋谷駅から二子玉川駅間が新玉川線として
開業
2009年 大井町線が溝の口駅まで乗り入れる
田園都市線

あざみ野バス利用状況

あざみ野バス

あざみ野に乗り入れるバスとして東急バスと小田急バスの2社が利用でき、たまプラーザ、江田、市ケ尾、新百合ケ丘、向ケ丘遊園方面へと運行しています。
大学のスクールバスや病院へ向かう巡回バスなども走っており、通勤・通学時にはたくさんの人で混雑しています。

ページトップへ